蒲田パーソナルジム
●炭水化物を摂る量、タイミングについて
⭐️トレーニング前に糖質を摂るのはいいのか❓
糖質を摂ると血糖値が上がり、するとインスリンが出て血糖値を下げようとします‼️
この時に一気に血糖値が下がり、
最初よりも食後の方が血糖値が下がるということがあります。
血糖値が下がったところでトレーニングをするのは良くありません💦
トレーニング中のエネルギーは筋肉とグリコーゲンが使われますので、前日の夕飯や当日の朝の朝食で糖質を摂って筋肉と肝臓にグリコーゲンを貯めておく事が大事です☺️✊
バルクアップしたい場合はトレーニングの直前ではなくもっと前に糖質をしっかり摂っておく、
そしてグリコーゲンを貯めるということをしてみてください☺️
糖質をちゃんと貯める時、グリコーゲンを合成するときにはクエン酸を摂ると良いです😊‼️
デキストリン(糖質を粉末にしたもの)やオレンジジュース、グレープフルーツジュースを一緒に飲んだりとかクエン酸のサプリメントなどもあります。
これらを前の日の夜や当日の朝に摂ると
グリコーゲンがしっかり貯まってエネルギーが
発揮できるようになります。
⭐️トレーニング中は炭水化物を摂取してもいい❓
トレーニングを始めるとアドレナリンやグルカゴンなどの血糖値を上げるホルモンが出るので
インスリンによる血糖値の低下の恐れはないです。
トレーニングの前に糖質を摂るとインスリンの働きで血糖値が下がってしまいますが、トレーニングが始まってからであれば大丈夫です。
💡ポイント
前日夜、当日朝には
クエン酸と一緒に糖質を摂っておく。
トレーニングが始まったら糖質のパウダーを
アミノ酸と一緒に溶かして水に溶かして
飲みながらトレーニングを行う。
NEW
-
query_builder 2021/04/11
-
基礎代謝以下の食事してませんか!?
query_builder 2021/04/09 -
キノコが素晴らしい食材の理由
query_builder 2021/04/08 -
そら豆効果
query_builder 2021/04/07 -
毎日スクワットはしても良い?蒲田でパーソナルジムをお探しの方是非BEYOND川崎へ💪🏾
query_builder 2021/04/06